**ようこそパンジーAのレシピ集へ** 次のレシピへ
T簡単・料理のレシピ集
4.簡単*さつま芋ご飯のレシピ

★さつま芋1本でできる料理です。★さつま芋好きの方にお勧めです。★鳴門金時のようなほくほくとして、甘味のあるさつま芋を使って下さい。
★この料理の材料 (4人分)
- 米・・・・3合
- さつま芋(なると金時)・・・・少し大きめ一本(約300g)
★この料理の調味料等
- 塩・・・・小さじ1
★この料理の作り方
- 炊飯器に洗ったお米と水を入れます。(水の量は普段ご飯を炊く時と同じです)。
- さつま芋(鳴門金時)を洗って、皮をむき、1.5〜2cm角に切ります。
- 1の炊飯器に塩小さじ1を入れて混ぜ、2のさつま芋を入れます。
- 炊飯器のスイッチを入れ、炊きあげます。(写真は炊き上がったところです)。
- 器に盛り、木の芽があれば、添えます。黒胡麻をかけてもよいと思います。




★この料理のメモ
- 妹popoに教えてもらいました。
- 今回は、家にあった鳴門金時が大きかったので300gだけ使いました。
- 好みで酒を入れて下さい。妹も私もこのレシピには酒は入れていません。
- 秋には「しめじご飯」もお勧めです。
- 3月末〜5月頃には「グリンピースご飯」がお勧めです。
このページのTopへ
次のパンジーAのレシピへ